公開:2018年04月18日 伊藤 みさ/更新:2023.10.17

美しさにため息、佐賀県 武雄のシンボル「御船山」春の絶景

平野部が続く佐賀の町並みに突如として現れる個性的な形の「御船山(みふねやま)」。

御船山の西麓に広がるのが、観光地として多くの人が訪れる御船山楽園。山のふもとにあるのはおよそ50万㎡という規模の庭園で、桜・つつじ・竹あかり・紅葉…と四季を通して様々な風景を楽しませてくれます。

美しさにため息、佐賀県 武雄のシンボル「御船山」春の絶景

御船山 東側からの風景
御船山を東側から見た風景。むき出しの岩肌は見えないが「船」の形にも見える個性的な形の山だ

今回は、新緑の中におよそ20万本が花を咲かせるという「つつじ」の見ごろの様子をご紹介。

一番の絶景ポイントでは誰もが足を止め、「・・・はぁ~っ!これはすごい!」とその美しさにため息をこぼす風景が広がります。

絵画のような風景の中に入って散策もOK、御船山楽園のツツジ谷

御船山楽園のつつじが見ごろを迎えたころの園内の風景をまずは以下の動画でご覧ください。



Youtubeチャンネル

御船山楽園の園内はとても広いのですが、園内マップを見なくても大丈夫なようにしっかりと順路案内があるのでご安心を。

重厚な造りが印象的な門をくぐり散策路を歩いていくとまず池に出会います。

御船山楽園 入口

御船山楽園 シャクナゲも
入口すぐそばにはシャクナゲも咲いていました

御船山楽園 園内の池

すでにこの池から切り立つ御船山の岩肌が見え、思わずみんな写真をパチリ。この池の周りには、春は桜・秋はモミジに彩られ、夏は池がデジタルアートのキャンバスにもなる。

美しい緑があふれる小道を進み、坂道を登っていくとなんともレトロな休憩所兼売店があり、

御船山楽園 園内の売店

その先にお目当ての「20万本のつつじ谷」!

御船山楽園 つつじ谷の風景2

ここにあるのは「久留米つつじ」という種類だそうで、2018年4月18日撮影時にはピークを迎えていました。

赤、紫、ピンク、白…と色とりどりのつつじが見事に咲き誇るその景色は圧巻。カメラを手に、多くの人がその風景をおさめていました。

御船山楽園 つつじ谷の風景3

遠くから見るだけ、かと思いきや、つつじのそばには人の姿が。

御船山楽園 つつじ谷の風景4

絶景ポイントから先にも散策路がつくられており、その風景の中へと入っていくことができる。

つつじ谷の中から自分が元居た場所もみることができ、こちらもまたいい眺め。

御船山楽園 つつじ谷から見る園内

また、つつじ谷に向かって左側の上奥には「花見台」がつくられていて、階段を上っていくと眼下に広がる景色と「平戸つつじ」がみられるようになっています。筆者が訪れた時はこのツツジは見ごろではありませんでしたが、新緑が広がる風景に癒される。

御船山楽園 花見台からの風景

暑すぎず、寒すぎずの丁度良い季節で気持ちよく過ごせます。

順路に沿って出口へと向かうと、

御船山楽園 散策路

畳敷きの茶屋と藤棚もあり、ここでのんびり過ごすのもまたおすすめ。

御船山楽園 茶屋と藤棚

御船山楽園はその昔、この地を治めていた 第28代武雄藩主の鍋島茂義公が江戸時代後期(1845年)に3年の歳月をかけて完成させた回遊式庭園。

開園から170年以上経った今も、自然をこよなく愛した茂義公の思いと日本の美が受け継がれて多くの人の目を楽しませています。(2010年には国の登録記念物にも指定されています)

御船山楽園 つつじ谷の風景

名称 御船山楽園
住所 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
入園料 大人(中学生以上)700円、小学生以下300円
園内にある宿泊施設「竹林亭」「御船山観光ホテル」の宿泊者は入園無料
イベント 花の季節や開花状況などはHPまたはお問合せを
問合せ 0954-23-3131

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ