公開:2019年06月22日 Mika Itoh/更新:2019.06.22
キャナルシティ博多で「飾り山笠」&噴水と光の「山笠ショー」上演
福岡県福岡市博多のショッピングモール「キャナルシティ博多」にて、2019年7月1日から飾り山笠が展示公開されます。
上演イメージ:【素材】博多祇園山笠振興会/福岡市 九州朝日放送/八田公子
キャナルシティ博多は開業した1996年から「飾り山笠奉納」を実施しており、毎年7月に行われる博多の代表的なお祭り『博多祇園山笠』の開催にあわせて、高さ約12mの飾り山笠を展示。
巨大な山笠を真下から見上げたり上から見下ろすなど、様々な角度で間近から見ることが出来ます。
過去に展示された飾り山笠の様子
また、飾り山笠の展示期間にあわせて、夜間限定で映像・光・噴水のアクアパノラマ山笠ショー「YAMAKASA」を上演する。
飾り山笠の背景には「オイサ!」の掛け声で山笠をかつぐ男たちの迫力ある山笠のクライマックス映像が映し出される。
アクアパノラマ山笠ショー「YAMAKASA」の上演は2019年7月1日~14日まで。時間は20時と21時からの1日2回で、1回の上演は約4分。場所はキャナルシティ博多B1Fのサンプラザステージにて。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事
シンガポールの電車「MRT」は安くて観光地めぐりに便利!旅行者にお得なチケットも
料理が映える?!ドラゴンボールの「名シーン再現小皿」もらえる
関連タグ