公開:2021年11月09日 Mika Itoh/更新:2021.11.09
ラッコのメイちゃん、ポケットからどんどんオモチャが出てくる姿が不思議すぎと話題に
鳥羽水族館がツイッターにアップしたラッコのメイちゃんの動画が不思議すぎると話題になっています。
鳥羽水族館のメイちゃん / 鳥羽水族館Twitter
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)が「メイちゃんのポケットから無限に出てくるオモチャ」というコメントと共に投稿したこの動画を見てみると、
ラッコのメイちゃんのポケットに隠してあったオモチャを、次々と飼育員さんに返却しているではありませんか。しかも、どんどん出てくる…!
#鳥羽水族館 #ラッコ pic.twitter.com/gCudIr5Qqx
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) November 3, 2021
ラッコのポケットは一体どんな仕組みになっているのか?とても不思議ですが、その謎を鳥羽水族館が翌日アップした動画で解説し、ポケットの秘密が判明しました。
ラッコのポケットは、脇腹のたるみだった
ポケットから次々に隠していたオモチャを取り出す姿が可愛いメイちゃんですが、鳥羽水族館はラッコのポケットのヒミツをYoutube動画で以下のように解説。
実際は、ラッコにはコアラのようなポケットは無く、なんと脇腹のたるみに挟んでいるのだとか。どれだけたるみの溝が深いのか…(笑)ポケット代わりになるほどの収納力と、クルンッと回転してもモノが落ちない安定感はお見事。
ちなみにラッコのメイちゃんは、不思議なポケットを持っているだけでなく、とても芸達者なのだとか!是非、ホンモノに会いに行ってみたいですね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事
牛乳石鹸「⾚箱⾃販機」9日間限定で登場!オンライン販売・企画も
関連タグ