公開:2021年12月19日 Mika Itoh/更新:2021.12.19
巨大マネキンも登場!神戸ポートタワーでプロジェクションマッピング開催
記事タイトルとURLをコピー
神戸ポートタワー(兵庫県神戸市中央区)をキャンバスにした、プロジェクションマッピングが開催されます。
神戸ポートタワーは現在、耐震化補強などリニューアル工事に伴い休館中。そのタワー外観を使って、2022年1月~2023年春にかけ「神戸ウォーターフロントエリアアートプロジェクト」と題しておよそ1年間、
神戸ポートタワーのプロジェクションマッピングが実施されます。
幕開けとなる第1弾は、2022年1月14日から神戸のアート性・多様性を表現した内容で、市花のアジサイや、鯉が優雅に泳ぐフィッシュダンス、神戸の街並み、
さらには、ポートタワーの高さを生かして70mの巨大マネキンが出現するなど、次々と世界観の変わるアートが登場。
プロジェクションマッピングが楽しめる夜に対し、昼間も神戸ポートタワーの形状を生かしたグラフィックなど様々な演出で楽しませてくれる予定となっています。
プロジェクションマッピングの投影は、19時から22時までの間、毎時0分と30分に計7回実施。1回当たりの投影時間は約6分で、足場のライトアップは日没から23時30分まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- シンガポールの観光名所そばにある未来的デザインが魅力「ヘリックスブリッジ」は、夜景も綺麗な歩道橋
- 「イカタル弁当」福岡県大牟田市のソウルフードは、地元民じゃなくても響いた!最高です
- 幻想的な灯りが街を包む「山口七夕ちょうちんまつり2025」山口の夏の風物詩が2日間開催!
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
前の記事 / 次の記事
くら寿司が「世界一映える寿司屋」原宿にオープン、これは写真撮りたくなる
カルディに変わり種 鍋つゆ、海苔・レモン・海老の4種 食べ比べ!
関連タグ