麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
普段、店頭では見かけないタカオカチョコレート「麦チョコ」の珍しいフレーバーも含め、数種類のフレーバーを自由にカスタマイズできる「麦チョコサーバー」が工場直売で2022年2月から登場しています!
そんな「麦チョコサーバー」に新しいフレーバーが登場!
7月1日は、麦チョコの日。
高岡食品工業(タカオカチョコレート)のロングセラー商品「むぎチョコ」が2022年7月に発売50周年を迎えることを記念して、日本記念日協会に申請し「麦チョコの日」が認定された記念日。
この記念日を盛り上げようと、タカオカは2022年を「麦チョコ強化年度」として、兵庫県尼崎市にある本社工場(兵庫県尼崎市東本町4丁目1番地)で毎週末に実施していた工場直売に同年2月5日から「麦チョコサーバー」を設置しています。
珍しい味の「麦チョコ」に出会える!工場直売の麦チョコサーバー
麦チョコサーバーでは、一般発売されている「むぎチョコ」「いちごむぎ」に加え、サーバー限定テイストとして「まっちゃむぎ」「バナナむぎ」「ホワイトむぎ」の合計5種類が並び、
指定のカップに自分の好きな割合で入れることができるサービスを開始したところ、これが人気に。(1カップ税込400円)
2022年5月6日からはこれらに加えて、3種類のテイスト「チョコミントむぎ」「レモンむぎ」「ブルーベリーむぎ」を麦チョコサーバーに投入!夏でもさっぱりと食べやすい爽快感 がテーマとなっています。
珍しいフレーバーのむぎチョコを楽しめる・ここだけの体験ができるとあって幅広い年代から好評を得ている、麦チョコサーバー。工場直売は週末限定の開催。日程は「タカオカチョコレート」ホームページにて公開されているので事前にチェックしてお出かけください。
なお、まっちゃ・バナナ・ホワイト は在庫がなくなり次第、今季の販売は終了とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
- 贅沢生食パン工房 鎌倉屋、福岡にイートイン可能なカフェ付き生食パンの店
- くま博2022、音楽・グルメ・アート・観光など熊本を丸ごと楽しむ1ヶ月間!くまモン プロデュースで
- 岡山・倉敷で「備中あんたび」イベント、日本三大小豆産地で27種のあんこスイーツ巡って!
前の記事 / 次の記事
新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
関連タグ