公開:2022年05月10日 Mika Itoh/更新:2022.05.10
ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
JR西日本が2023年度以降から岡山・備後エリア(岡山県・広島県)に順次導入予定の新型車両(227系近郊形直流電車)の車両デザインを公開。
岡山・備後エリアの豊かで温暖な気候や風土を表現し、岡山市の桃・福山市のバラ・尾道市の桜をイメージして、シンボルカラーは優しいピンク色となっています。
山陽線などへ導入予定となっている227系新型車両は、2両編成と3両編成で合計101両。
車内の釣手は、とっさの時にも掴まりやすい形状で、目に留まりやすいオレンジ色調。また、よりスムーズに乗降りできるよう、出入り口付近のスペースも拡大した。
新型車両に親しみを持ってもらうため、今後は車両愛称名が募集される予定。詳細は決まり次第告知される。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 瑞穂ハイランド、島根のスキー場にサウナやグランピング・温浴施設などが誕生へ
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
前の記事 / 次の記事
インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
関連タグ