公開:2023年01月08日 伊藤 みさ/更新:2023.07.23
三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
福岡IC(インターチェンジ)から車で約3分、福岡市のコストコ(久山倉庫店)からも数分の場所にある和風の建物「三日月食堂」は、カレーとサラダの専門店。

カレー屋さんというと異国の雰囲気漂うお店を想像しますが、
三日月食堂は和風の落ち着いた佇まいで、いろんな世代が立ち寄りやすい和む雰囲気のお店。

自社農園で栽培されているという野菜やお米、その野菜の出汁「ベジブロス」をベースにしたこだわりのカレーが提供されています。
セットのサラダはカラフルでボリュームたっぷり!「最近野菜足りてないな」「野菜食べたいな」と思うときにもピッタリです。
三日月食堂、お1人様も利用しやすいカウンター席あり!店内の様子
三日月食堂の店内に入ると、入り口付近にはカウンター席もあるので “おひとり様(ソロ飯)” も利用しやすい。

お店の奥には複数名で利用できるテーブル席。



落ち着いた雰囲気で、女性同士からこども連れファミリー・食べ盛りのお孫さんを連れたご夫婦など、いろんな層が利用していました。
複雑なスパイスの中にも、親しみのある味「薬膳カレー」も食べやすく
カレーは、「ナン」で食べるか「ライス」で食べるかでメニューが変わります。
ナンで食べるカレーは、チキン・キーマ・バターチキン・きのこほうれん草など10種類から(辛さが選べるものもあり)。ナンは国産小麦100%というのがこだわりだそうで、「白ナン」「黒ナン(焙煎全粒粉入り)」から選べる。それぞれにチーズ入りやガーリック入りなども。
ライスで食べるカレーは5種類ほどでしたが、季節野菜や薬膳・ジビエが使用されたものがあり。ナンで食べるカレーに対して、こちらは小麦粉不使用なのだそうで、ベジブロスと米粉がベースになっているそうです。
筆者がいただいたのは、以下。
「黒ナン(全粒粉)」で食べるチキンカレー(古処鶏 こしょどり/福岡のブランド鶏 を使用)。

ナンは香りがよく、ほんのり優しい味。そのままでもおいしくいただけます。

カレーは見た目シンプルですが、チキンが溶け込んで美味。辛さが選べるので辛めをチョイス、じわじわと後から辛さが効いてくる感じ。
「ラッシー」もあり、辛いカレーにぴったり。ラッシーも数種類選べますが、この時は季節限定の柿のラッシーでした。

そして以下は、ライスで食べる「季節の薬膳カレー(三日月サラダセット)」

セットサラダは+500円で通常のSサイズからMサイズに変更。サラダのお皿がカレーと同じくらい大きく、色鮮やかでボリュームたっぷり!インパクトあります。

いろんな種類の野菜が入っていて、とにかくカラフル。時季により入るものは違いそうですが、豊富な種類の野菜を少しずついただけるのは贅沢感がありますね。
薬膳カレーは、けっこうクセがあるかと思いきや意外と優しいお味。季節に合わせた生薬が入っているそうです。「何が入っているか?」まではわからなかったものの、個人的には和風カレーのような印象で食べやすく、なんだか心が落ち着く感じ。

セットでついてきたとろろをかけると、さらにやさしい味わいに。

使用している素材やメニューも、独自でこだわっておられる感じが伝わってきます。価格はセットで1000円台から、選ぶものによっては2000円くらいまで。
ランチとディナーの間も通し営業されているので、食事時をはずしても気にせず立ち寄れますよ!

店名 | 三日月食堂 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市東区蒲田3丁目1-3 |
営業時間 | 11時~20時30分 ※ラストオーダーは20時 |
問い合わせ | 092-410-8329 |
駐車場 | 専用無料駐車場あり |
周辺情報 | 福岡県のおでかけ・グルメ情報まとめ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ハートブレッドアンティークのパン食べ放題モーニングが神コスパ
- 錦帯橋が幻想的に浮かぶ!岩国で「錦帯橋芸術文化祭」アート・パフォーマンス・篆刻体験など
- 長崎の軍港が見渡せる「弓張岳展望台」佐世保ドライブスポット!
- 入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!
- スーパーすみっコエリアも!西日本エリア高速で大規模コラボ中「ネクすみっコキャンペーン」
前の記事 / 次の記事
アヒージョの残った激旨オイルで、絶品パスタ!残り油を美味しく再利用
ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
関連タグ