公開:2020年11月04日 Mika Itoh/更新:2020.11.04

上海の「豫園商城」は古き良き中国を感じられる観光スポット、買い物や街歩きに

 シェアする LINEで送る

上海の定番観光スポット、豫園商城(よえんしょうじょう)。アジア屈指の近代都市である上海の中心部に位置しながら、古き良き中国の建物が並んでいます。

上海の「豫園商城」は古き良き中国を感じられる観光スポット、買い物や街歩きに

豫園商城では、そんな歴史深い中国を都心で感じられる場所。

昔ながらの中国建築の美しい建物内には、中国のお茶や漢方屋さん、グルメ店、占いのお店、宝石店や土産店・ファッション店などが入っており、

豫園商城はいろんな国からやってきた観光客で、いつも賑わっています。

動画で見る、豫園商城(よえんしょうじょう)

以下の動画は、豫園商城の昼間の様子(※2018年撮影)。

豫園商城は夜になると、また違った華やかさを纏います。

夜に浮かび上がる、美しい豫園商城

以下の動画は、夜の豫園商城の雰囲気(※2018年撮影)。

豫園商城、昔ながらの雰囲気で買い物やグルメなどショッピング

豫園(よえん)は、明・清時代の庭園。当時は18年もの歳月を費やして造られた大規模な庭園で、2万㎡にも及んでいたとか。

豫園は当時、現在の2倍の広さがありましたが、1956年に庭園は半分に整備され、残りの半分がショッピングや飲食店・土産店などが入る「豫園商城」になったと言われています。

上海の「豫園商城」買い物や街歩きに

上海の「豫園商城」古き良き中国の建物

夜はライトアップされる建物が浮かび上がり、昼間よりも一層 賑わっています。

上海の「豫園商城」買い物やお土産も

上海の「豫園商城」食べ歩きグルメや漢方のきき茶体験など

豫園商城のランプ屋さん

豫園商城には、おみやげ店が軒を連ねる

漢方茶の飲みくらべ体験も!

豫園商城で漢方茶の飲みくらべ

以下の動画は、漢方のきき茶体験の様子。

日本と似てるのに、微妙に違う装飾も

建物の装飾も中国ならでは。でも隣国だけあって、よく見てみると似ている(微妙に違う)ところも色々と発見できます。

豫園商城のシャチホコ

屋根のところにあるシャチホコ(?)も、ちょっと独特のフォルムになっていたり、

豫園商城のシャチホコは痺れてる?
なんか刺々しい(笑)

狛犬(?)は、逆立ちしていたり…(笑)

豫園商城の狛犬は逆立ちしている

などなど。また、庭園もあるので街歩きするだけでも楽しいですよ。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ