公開:2020年02月08日 Mika Itoh/更新:2023.10.03
ダイソーの立体ヘアブラシ、確かに「サラサラ髪」になる!
100円ショップのダイソーやキャンドゥなどで最近よく見る、立体ヘアブラシ。いたって普通のヘアブラシに見えるのですが「とかすだけで髪サラサラ」が売りで、ダイソーでも良く売れている商品です。
立体ヘアブラシのパッケージには「長短3段設計ブラシで、とかすだけ。髪サラサラ」の文字。本当にとかすだけでサラサラ髪に…?と半信半疑で、手に取ってみました。
実物は長さ19cmで、幅は広め。でも、とても軽い。悪くいえばちょっと安っぽいでしょうか(笑)
ブラシの毛の部分は、列ごとに長さの異なる長短の3段設計で、柔らかい。実際に髪をとかしてみると、ちょっと驚きました。
確かにサラサラになる!
そして何より、ストレスフリー。髪にストレスのない軽い櫛通りで優しく、髪がストンッと落ち着いてくれます。髪に余計な摩擦がないため、静電気もなし。
また、毛の部分が柔らかいので、お風呂で頭皮マッサージをするときに使ってもいいかもしれません。期待していなかっただけに、色々と嬉しい発見と驚きがありました。
タングルティーザーの人気ブラシをさらに改良?ダイソーの立体ヘアブラシ
ダイソーの「立体ヘアブラシ」に火が付く1~2年前、イギリス生まれ「タングルティーザー」のヘアブラシが女性の間で話題となりヒットしました。
2段構造の特殊素材でつくられたブラシが、髪の絡まりやダメージを最小限に抑えてスムーズに解きほぐしてくれ、さらツヤ髪にしてくれるという商品。
話題を集めた「タングルティーザー」ですが、価格は2000~3000円とちょっぴりお高めでした。
この大ヒットを受けてダイソーから登場したのが、立体ヘアブラシ。本体素材はポリプロピレンを使い、ほぼタングルティーザーと同じ。毛の部分は素材に違いがあるものの、使用感は遜色なく
それが100円で買えるとあって、話題になったようです。
持ちやすいように、持ち手(柄の部分)がカーブしているのですが、これは右利き用に作られているので左利きの人には少し持ちづらいかもしれません。
とはいえ、コスパ十分の商品でした。おすすめです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- 結露でクロス(壁紙)が剥がれたら…自分でサクッと補修できるキットが便利!アレを使って代用も出来るよ
- クマ型キットカット「ハートフルベアー」2025発売、差し入れや友チョコにもちょうどいい!
- お酒の香りがリッチなキットカット!日本土産やプチギフトにも
- 熱中症対策の新常識、アイススラリーって?パウチタイプ飲料と比べてみた
前の記事 / 次の記事