公開:2017年07月20日 伊藤 みさ/更新:2017.07.22

のしノート、巻くだけラッピングで女子力高めなプチギフト

 シェアする LINEで送る

ペリっとはがしてクルっと巻くだけで、ちょっとしたお菓子や小物がプチギフトに変身するラッピングアイテム「nosi note(のしノート)」がいま、文具コーナーで注目を集めています。

のしノート、巻くだけラッピングで女子力高めなプチギフト

のしノート いろいろある

のしノートは、日本の伝統模様やコラージュ柄などで印刷された和紙がメモや付箋のように冊子状になっていて、これをペリっと1枚はがして、モノにクルっと負けば完成!

熨斗(のし)といえば出産・進学・成人・進学・結婚などのお祝いの品にかける、比較的フォーマルな場面・間柄で登場するものですが

のしノートは、カジュアルに使えてちょっとセンスアップできちゃうかわいいグッズです。

ボトルや個包装のお菓子などにのしノート!

のしノートは、縦45×横210mmの「小サイズ」/縦82×横210mmの「大サイズ」の2サイズが用意されています。

のしノート サイズ比較

実際に使ってみたのが以下。

のしノート 使用例

コンビニで買ったドリンクやお菓子も、かわいい柄ののしノートを巻くだけで、プチギフトに。

お酒のボトルやミニタオル、手作りお菓子などいろんなものに使えます。

のしノート 使用例2

のしノートは1冊20枚綴で、4つのデザインが5枚ずつ綴じられています。和柄・洋柄共に(MIYABI/MODERN)の2タイプ用意されているので、好みのサイズやテイストも選べる。

販売は各地の文具店ほか、ネットでも取り扱い中

このほか、「こ歳暮ラッピングアイテム」や「100円ショップの包装キット」なども簡単でカワイイ、ギフト演出の味方ですよ。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 女磨き 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ