公開:2023年07月30日 Mika Itoh/更新:2023.10.19
ドラマ「VIVANT」のドラム(富栄ドラム)が気になる!大活躍で愛らしいキャラクター
ドラマ「VIVANT」の激しいストーリー展開の中で、癒し的存在なのが 警視庁公安部の刑事・野崎(阿部寛)の相棒として登場する「ドラム」。
富栄ドラム 公式twitterより
ドラマ「VIVANT」の登場人物『ドラム』は、数々の絶体絶命の場面で乃木(堺雅人)たちをサポートし救ってくれる心強い存在です。
ドラムは現地人のため、日本語の聞き取りはできるものの話せないため、翻訳アプリを使ってコミニケーションをとっています。
翻訳アプリの声は女性のため、ドラムの愛嬌のある見た目と翻訳アプリからの声にギャップがあり、なんとも可愛いくて癒しキャラなのです!
ちなみに、翻訳アプリの声を担当しているのは、声優の林原めぐみさん。
ドラムを演じる富栄ドラムは、元力士の日本人! Netflixのドラマ「サンクチュアリ」にも出演
ドラムを演じているのは、元力士の富栄ドラム(とみさかえどらむ)。力士からユーチューバーへと転身したという、異色のキャリアの持ち主です。
現在は俳優活動もされており、力士体形でありながらバク転もできる高い身体能力を持っています。
筆者は「VIVANT」で富栄ドラムさんの存在を初めて知りましたが、ネットフリックスで話題になった“力士がテーマ”のドラマ「サンクチュアリ -聖域-」にも出演されています。
#富栄ドラム #VIVANT pic.twitter.com/c1m4FJCliv
— とみさかえ★富栄ドラム★ (@tomisakae411) July 27, 2023
モンゴル人の俳優さんなのかと思っていましたが、富栄ドラムさんは兵庫県神戸市出身の日本人。日本相撲協会のホームページによると、本名は冨田龍太郎(とみたりゅうたろう)で、力士時代は「富栄(とみさかえ)」。
そして現在は、「富栄ドラム」と名乗っているようです。
ドラマ「VIVANT」は3話から舞台を日本に変えるため、ドラムは3話まで…となるのでしょうか。今後も見たい!きっと出てきてくれると願いながら、続きを楽しみたいと思います!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事
ドラマ VIVANT(ヴィヴァン)島根ロケ!堺雅人・阿部寛がロケ地エピソード語る
福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
関連タグ