2016年08月07日 Mika Itoh/更新:2016.08.07
ピカチュウそっくりなウミウシが日本の海に!ダイバーに人気の『ウデフリツノザヤウミウシ』
ピカチュウにそっくり!な生物が、日本の海にいるのをご存じ?今、ゲームの「ポケモンGO」でも人気爆発中のポケットモンスターに登場する人気キャラ「ピカチュウ」。
このピカチュウと見た目がソックリだと話題なのが、ウデフリツノザヤウミウシ という「ウミウシ」の一種。
実はこの「ウデフリツノザヤウミウシ」、海に潜るダイバーたちにはよく知られた生物で、鮮やかな黄色いボディに耳やシッポらしきものまで見えて、まさにピカチュウ!
ダイバーたちには「ピカチュウウミウシ」とも呼ばれているるんだそう!こんな鮮やかな生物が、日本の海に生息しているなんて驚きです。
sponserd linkピカチュウウミウシ、可愛い海に住むピカチュウ
ピカチュウウミウシこと、は以下の動画より。以下は伊豆大島で撮影されたもの。動きません(笑)
以下の動画では、頑張って移動しています。撮影地は静岡県の大瀬崎。
その可愛らしい配色や、のんびり動く姿に、ピカチュウファンからは「飼いたい!」の声も。
ちなみに、日本の海では奄美大島や屋久島・種子島・竹富島など南の海ではもちろん、伊豆大島や小笠原などでも生息しており、ダイビングをする方なら会えるチャンス有りですぞ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 映画 えんとつ町のプペル、窪田正孝や芦田愛菜の初日舞台挨拶を全国生中継
- ふたご座流星群、2020年は最大で1時間に55個!見頃は13日の夜から
- 2020年の急上昇ワード、グーグルが発表
- ブックサンタ2020、36都道府県の書店からこどもたちに本のプレゼントを
- 長財布にも入る!「パッタン」コンビニ用の薄型エコバック
- 図案スケッチブック柄がトートバックに!ムック本「ZUAN LOVE!」の付録で登場
前の記事 / 次の記事
渋谷駅、どん兵衛の店舗が閉店「お湯入れるだけでラクだった」店主のラストメッセージ
汗を乾いたタオルで拭くと逆効果だった!汗が止まらなくなる理由
関連タグ