公開:2018年03月17日 Mika Itoh/更新:2018.03.17

大型客船 クイーンエリザベス、寄港の様子

 シェアする LINEで送る

クイーンエリザベスが高知から瀬戸内海を航海し、広島港へ入港。2018年3月17日、広島の五日市埠頭へ寄港しました。

大型客船 クイーンエリザベス、寄港の様子

クイーンエリザベスは『世界で最も有名な豪華客船の名前を継ぐ』と言われるクルーズ客船。英国王室との縁が深いと言われるイギリスの海運会社・キュナードだからこそ、女王の名前を付けることが唯一許されたのだとか。

クイーンエリザベス 瀬戸内海を航海

クイーンエリザベスは伝統的なエレガントな内装で、全長は294m、定員は2077名の大型客船。世界一周クルーズやアジアクルーズなどがあり、日本からの主な発着は大阪・神戸・横浜となっています。

クイーンエリザベス号、広島・五日市港へ

以下の動画は、クイーンエリザベスが五日市港へと着岸する様子。


クイーンエリザベスの世界一周クルーズでは、発着地以外に国内では鹿児島・広島などに寄港するとのこと。

クイーンエリザベス 広島へ

クイーンエリザベス 船首

クイーンエリザベス 広島 五日市港へ

クイーンエリザベス クルーズ客船

その他、アジアクルーズでは横浜や大阪から発着し、国内では広島・高知などに寄港しながら、釜山などを巡ります。(※スケジュールは船会社事情により変更する場合あり)

客室はシングル(約14㎡~)デラックス(約19㎡)、バルコニー付(約23㎡)などからグランドスイート(約128㎡~)など10以上の客室タイプあり。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 一般 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ