公開:2018年05月08日 Mika Itoh/更新:2023.10.17
岡山のプラネタリウムに「宇宙兄弟 南波六太がやってきた!」
記事タイトルとURLをコピー
実写映画化もされた人気コミック「宇宙兄弟」のプラネタリウム作品『Space Dreamers ~宇宙兄弟 南波六太がやってきた!~』が、岡山天文博物館で開催中。
本作は「宇宙兄弟」の原作者である小山宙哉氏が脚本を手掛けた、オリジナルストーリーとなっています。
宇宙への探求心がくすぐられるストーリーと、未来への夢や希望があふれる作品を、プラネタリウムの空を見上げながらたっぷり堪能できる。ストーリーは以下。
★ストーリー
ムッタが宇宙飛行士として月へ向かう、少し前―――。
月を眺めながら物思いにふけるムッタの元に、いつも聞いているラジオ番組「モーニングレディオ」から、なんと公開収録の依頼が!
ISSとの中継コーナーではせりかとも話せるとあって、快くその依頼を引き受けたムッタを待っていたのは、かなり見覚えのある顔をした、自称“DJパープル”。
公開収録に集まった人々の「どこからが宇宙なの?」「宇宙人はいるの?」といった、宇宙に関する素朴な疑問に、ムッタが宇宙飛行士ならではの視点で答えます!
予告ムービーは以下より。
「宇宙兄弟 南波六太がやってきた!」の投映時間は、春の星座紹介も含め50分。岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)にて、10時30分、13時30分、15時の3回投映予定。2018年3月24日~6月17日まで開催。
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
原作 小山宙哉「宇宙兄弟」(講談社『モーニング』連載)
企画 公益財団法人 日立市民科学文化財団(日立シビックセンター科学館)
配給 コニカミノルタプラネタリウム株式会社
©小山宙哉/講談社
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
浦沢直樹展、山口で人気マンガ家の原稿や秘蔵イラスト・スケッチも
スタバの新作は、大人味フラペチーノ「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」
関連タグ