イオンがドライブスルー受取や置き配など、コロナ自粛の対応強化
おうちでイオン(イオンネットスーパー)の「置き配」「店舗受け取り」「ドライブスルー受け取り」など、イオンリテール(株)が日々の暮らしの必需品について
非対面・接触最低限で商品提供できる取り組みを進めています。
画像はイメージ
新型コロナウイルス感染症の拡大により「ステイホーム」が求められる中ですが、食品のお買い物などはどうしても必要。
どこで感染するか分からない状況であるため、沢山の人が利用するスーパーにも少々抵抗があります。そんな中、人との接触を最低限に抑えられて、ゆっくりとお買い物ができるのがネットスーパー。
感染予防だけじゃない、ネット注文のメリット
ネットスーパーの便利なところは、店内をアレコレ歩き回らなくても済む事以外にも
- 飲料やお米などの重たい商品を持ち歩かずに済む
- ボーナスポイントがもらえるお得な商品などを一覧で見られる
- 「カゴ」の中身の合計額が随時更新・確認できるため、予算に合わせやすい
- 雨の日もお買い物時の負担が少なく、濡れずに済ませられる
などがあり、子育て・共働き世帯などの利用が多いようです。
「おうちでイオン イオンネットスーパー」ではコロナ禍において、宅配員とも非対面で商品を受取できる「置き配」サービス(一時的対応)もスタートしており、
「店舗受け取りサービス」のうち一部店舗では、ドライブスルー受け取りも実施。利用者の都合にあわせて、待ち時間なく商品の受け取りができる。(到着予定30分前の電話連絡などが必要)
サービス開始を発表した2020年5月4日時点では「店舗受け取りサービス」は24店舗で実施、「ドライブスルー受け取り」は現時点で イオン小山店、イオン羽生店、イオン熱田店、イオンスタイル津南店、イオン広島祇園店などでスタートしており順次拡大中。
画像はイメージです
「おうちでイオン」はそれぞれのイオン・イオンスタイル店舗のサービスであるため、利用するにはまずサービスを行う店舗を指定する必要があります。
ドライブスルー受け取りなどを行っているかどうかの確認は、店舗を指定した状態でそれぞれのページで確認できるようになっているため、利用を検討している場合は最寄りの「おうちでイオン」サービス対象店舗をチェック。その他 詳細は各店舗へお問い合わせ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事