公開:2022年05月03日 伊藤 みさ/更新:2022.05.03
ローソンが無印良品の約200商品を本格導入、順次全国拡大へ!
ローソンは、無印良品の商品およそ200アイテムを、2022年5月2日より約半年間で関東甲信越地区のローソン店舗約5000店に本格導入を開始。以降、全国への展開を進めていくと発表しました。
ローソンと無印良品は、2020年6月から東京・千葉・埼玉の約110店舗で導入実験を開始していましたが、本格的に導入店舗の拡大が決定。2023年中を目途に全国規模に拡大していく予定となっています。
品揃えは、生活の基本となる 化粧水、文具、靴下、レトルトカレー、菓子など約200アイテム。専用の販促物を使用し、複数の棚に商品が並べられる。また、店舗の立地や利用客の要望にあわせて、商品ラインナップをすりあわせていくとしています。
さらに今後は、ローソンと無印良品が共同でのプライベートブランド商品・サービスの開発などを行う予定とのこと。
ローソンは、共同事業契約を締結したポプラとのダブルネーム店舗を持っていたり、店内に成城石井コーナーを持つ店舗があったりと、様々な店舗とコラボ中。今後の動きもまた注目されそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
あの鳴き声は何の鳥?!気になる鳴き声から正体を特定したいとき
福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
関連タグ