公開:2024年11月09日 伊藤 みさ/更新:2025.01.20
家で作れると嬉しい!担々スープ 簡単レシピ、冷蔵庫整理にも
記事タイトルとURLをコピー
麺を入れて担々麺もOK、
豆腐や野菜たっぷりで坦々スープでもOK!
ごまが香る濃厚でおいしいスープがおうちで簡単に作れます。

これを作るために筆者が買ってきたのはミンチ肉のみ。あとは冷蔵庫にある野菜や家にある調味料で!
作り方も鍋にどんどん入れていくだけ!手でちぎったりキッチンバサミで野菜をカットすれば鍋とお玉だけで作れます。
ちょっとおかずが寂しいときなどに、ごはんもすすむ坦々スープいかがですか?
簡単 担々スープレシピ(3~4人分)
材料
- 水 200cc
- ★牛乳 100cc
- ★味噌 大さじ1
- ★豆板醤 大さじ1
- ★醤油 大さじ1
- ★鶏ガラ 大さじ1
- ★酢 大さじ1
- すりごま 大さじ4~
- 長ネギ 2分の1本~(小口切り)
- ミンチ(豚、または牛豚合い挽きでもOK)100gくらい
- その他、もやし、えのき、ほうれん草などお好みの野菜、豆腐もおすすめ
- ラー油 お好みで
- 鍋に水を入れ沸かす。
- ミンチ、豆腐、長ネギのほか、今回はもやし、ほうれん草を入れました。
- 沸いてきたら★の調味料を入れ、ミンチをほぐす。豆腐はお玉などでお好みのサイズに崩す
- 野菜・肉に火が通ったらすりごまを入れる。
- 器に盛り、ラー油をまわし入れて完成。(辛いのが苦手な方はなくても大丈夫)

加熱しながらどんどん鍋にぶっこんでいけばOKなのだ


ちなみに我が家には小さな子供が居るので、豆板醤は入れずに加熱して完成させこどもの分を取り分けた後に豆板醤をいれて再加熱。
辛味がなくても美味しく飲めるスープなので大人にもこどもにも好評でしたよ!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- レンコンとひき肉のはさみ焼き、いっぱい作るならこうすれば良いのでは…?
- 材料4つで簡単うまい止まらん!パイシートでクロッカン、バレンタインにも
- 【事件です】人参大量消費!カラムーチョと混ぜたら3本はサラダでイケル
- ニラだけでなんとか1品(副菜)できないか!?できます、アレで和えるのです
- おかず系常備野菜!かぼちゃと豚団子の揚げびたし、意外だけど家族に好評メニュー
- 【農家もやってる】ほうれん草の保存、長持ちする2種類のおすすめ方法!
前の記事 / 次の記事
1078円で銀だこ食べ放題!イオンブラックフライデーにあわせ5日間開催
ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
関連タグ