シンガポール夜景バスツアー!2階建バスで観光スポットを巡ろう
シンガポールには観光バスが沢山走っています。中でもお手軽に参加できてオススメなのが、夜景スポットをオープントップバス 「Hop On–Hop Off Bus(ホップオン・ホップオフバス)」で巡る、夜景バスツアー。
昼間もこのバスは観光バスとして運行していますが、シンガポールは日差しも強く蒸し暑いため、夜のバスツアーのほうが涼しく、紫外線を気にすることなく気持ちいい風を受けながらオープンバスで走れるのがいいところ。
今回筆者が参加した「キラキラ夜景バスツアー」はJTBの旅行パンフレットにオプションで付いていたもの。JTBに限らず、夜の観光を盛り込んだバスツアーは沢山あります。
パッケージツアーでシンガポール旅行へ行く場合、パッケージツアーのパンフレットなどにある「オプション」から夜景バスツアーを申し込んだほうが割安で利用できるため、お得ですよ。
オープントップバスで行く!キラキラ夜景バスツアー
今回、筆者が参加した夜景バスツアーは、オープントップバスでシンガポール市内の夜景が美しいエリアを巡りながら、立ち寄り観光と、車窓からの街並みを楽しめるという内容。
ガーデンズバイザベイに立寄り観光
キラキラの夜景の中を走って行く
マーライオン公園とガーデンズバイザベイの夜のショーの2カ所に立ち寄り観光(下車)することが出来ます。
夜のマーライオン公園からはこの眺め
その他は、車窓から街並みを楽しんだり、人気の観光スポットのそばを走りながら案内してくれるという内容になっています。(※時期によって内容が変わる場合あり)
以下の動画は、夜景バスツアーの様子。
中でも一番良かったのは、立ち寄り観光した夜のマーライオン公園。ここからの夜景が素晴らしく、また訪れたいと思ったほど。
夜景バスツアーは、初日に組み込むのがオススメ!
今回の夜景バスツアーは、立ち寄り観光は少な目ですが、どこにどんな観光スポットがあって、お買い物に便利なショッピングモールや、どこに人気のホーカー(屋台村)がある等、
地元のガイドさんならではの案内付きで巡るため、スポット情報が得られるのが嬉しい。また、初めてのシンガポール旅行の場合、ガイド付きで景色を眺めながら巡るバスツアーは、ホテルからの位置関係なども把握しやすく、翌日以降の観光にも役立ちます。
ビルや看板スレスレで通る場所も!
そのため、初日にこの夜景ツアーを組み込んでおくと、バスで巡った時に目に付いた「あそこに行ってみたい!」というスポットを、旅行の日程やフリータイムなどに追加できる為、オススメですよ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 爽快!上盛山展望台からぐるり瀬戸内ビュー、風力発電の巨大風車の迫力もスゴイぞ
- 上関城山歴史公園の桜が満開!河津桜と瀬戸内の眺めに癒されるお花見スポット
- 明石海峡大橋塔頂ツアーに、25名を無料招待!開通25周年を記念して
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
前の記事 / 次の記事
シンガポールを制覇した気分になれる、マリーナベイサンズ・天空プールからの絶景
関連タグ