公開:2019年10月28日 Mika Itoh/更新:2019.10.30
パンダくろしお 人気、運行期間を2020年夏まで延長へ
記事タイトルとURLをコピー
列車の正面にはパンダの顔面、車体や車内にもかわいい動物ラッピング電車になっている「パンダくろしお」を、運行期間を延長するとJR西日本が発表しました。
パンダくろしおは、和歌山のテーマパーク「アドベンチャーワールド」とJR西日本がコラボして運行しているラッピングトレイン。
車内もパンダ一色
JR西日本が発足30周年を迎えた2017年から運行している列車ですが、この見た目の可愛さがウケて当初の運行期限に指定されていた2019年11月までの運行を、2020年8月ごろまで延長して運行する。
パンダくろしお、ラッピングデザイン(一例)
車内の扉にもアニマルラッピング
また「パンダくろしお」は2019年12月からさらに1編成を追加投入。より多くの乗客が利用できるようになる。
運行区間は東海道線「京都駅」から紀勢線「新宮駅」(新大阪駅・天王寺駅・和歌山駅経由)で、日によって運行列車・区間が異なるとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
知ってた?沖縄はマグロ天国、いろんな種類のマグロが水揚げされている!
関連タグ