ダイエッターが注目のバジルシード、プチプチ食感の種が最近熱い?
1つの食品に様々な栄養が豊富に含まれる「スーパーフード」として、チアシードが大注目されていましたが、それと非常に見た目が似ている「バジルシード」を含んだドリンクが、海外からの輸入食品を取り扱うお店に、最近たくさん並んでいます。
筆者が見つけたバジルシードのドリンクは、輸入販売の会社「アシストバルール」がタイから輸入し販売しているもので、味は
パッションフルーツ/グァバ/ココナッツ/ホワイトグレープ/ライチ/レモン/ハチミツ/マンゴー/パイナップル/アサイー/ヨーグルト
…と11種類も!今回は取扱店で販売されていたものの中から「ココナッツ」味をチョイスしてみました。
sponserd linkバジルシードがクル?!チアシードにそっくりなバジルの種子
バジルシードとは、日本でもお馴染みのハーブ「バジル」の種子のこと。乾燥している時はゴマのような見た目ですが、水をかけるとその周りに水分を含む不思議な種です。
水を蓄えてプルプルな膜をはったようなその様子は
“カエルの卵みたい・・・”
“グロい・・”
と敬遠する人も多いですが、チアシードやタピオカなどと似ているため、個人的には気になりません。
実際に飲んでみると、ココナッツのジュースの中に水分を蓄えたバジルシードがたっぷり。
舌触りはプルプル、噛んでみるとかすかに “シャリッ” という食感があり、中の種はプチっとはじけます。いろんな食感があって面白い。
見た目・味・食感ともにチアシードとほとんど変わりありませんが、膜の部分がバジルシードのほうが少ししっかりしているような印象。味は無味無臭といったところなので、ジュース次第で何の味にも染まります。
バジルシードのチアシードの違い
バジルシードの特徴としては、低カロリーで水分をよりよく含むこと。比較してみると以下の通り。
種子 | 水分を含むと… | カロリー |
---|---|---|
バジルシード | 30倍に膨らむ | 1gあたり1kcal |
チアシード | 10倍に膨らむ | 1gあたり5kcal |
栄養面ではチアシードと同様にオメガ3脂肪酸が含まれており、ダイエッターに嬉しい。水分を含んだ時の膨らみ方に違いはありますが、見た目にはあまり変わらないような印象でした。
しかし、「種」のまわりに水分をたくさん蓄える…というものはとても珍しい。その秘密は、種子に含まれるグルコマンナン。これが水分を含むと、膨らむという性質がある為なのだとか。
グルコマンナンとは▼
グルコマンナンは、こんにゃくの主成分である食物繊維の一種です。胃の中で水を吸って膨れる性質があるため食欲を抑える働きや、糖やコレステロールの吸収を抑える働きがあるため、主にダイエット食品に利用されています。 via.わかさ生活
膨張して満腹感を得られることから、食べすぎを防ぎ、種子に含まれる成分がダイエットを手助けしてくれる。なんだか効率的にダイエットの成果を上げてくれそう。
しかしながら「これを摂っているから、他は何を食べても良い」とか「これを大量に摂ればいい」という訳ではありません。
あくまでも、ダイエットのサポートの役割をしてくれる食品の1つ。バランスの良い食事や運動と一緒に取り入れるとよさそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ラ・ヴィラヴィータ、髪と頭皮をケアするプチ贅沢なヘアケアライン
- マスクメイクにも便利「眉ティント」で、時短メイク!
- 緊張したときの汗は臭い?!気を付けたい「ストレス臭」とは
- スパサンライズ、岩国・日の出公園に温浴施設が誕生!無料の足湯も
- 急なお泊りにも!セブン&アイ限定のスキンケア、ファンケルと共同開発で
- みかん・レモンの生せっけん美香柑、フレッシュな香りに癒される洗顔石鹸
前の記事 / 次の記事
ダブルフェイス、ドラマ一挙放送中!映画 MOZUと主要キャストがほぼかぶり?
ちびまるこ実写版に広瀬すず、ソフトバンク新CMは人気マンガとコラボ!
関連タグ