道後温泉駅の駅舎まるごとスタバになるよ!明治洋風建築の雰囲気ある店舗に
伊予鉄道 道後温泉駅の駅舎が、丸ごとスターバックスコーヒーの店舗として生まれ変わり「スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店」として2017年12月22日にオープンします。
道後温泉駅は、レトロな白い駅舎で明治時代の面影も残した、雰囲気ある建物。
明治44年に施工された旧駅舎を昭和61年に新築復元し、3代目の駅舎として道後の街を訪れる人を迎え・見送ってきました。伊予鉄道は創立130周年を機に駅の利便性向上・新たなコミュニティの拠点となることを目指し、スターバックスを迎え入れました。
駅舎をスタバ店舗に!レトロな道後温泉駅で「旅とコーヒーと電車」を楽しむ
店舗はスターバックスが掲げるストーリー「コーヒージャーニー」と、駅から連想する「鉄道の旅」をイメージとして設計されており、バリスタの後ろに窓を設けてコーヒーの香りと共に電車が行き交う様子が見えるように。
このほか、パスポートを思わせるアートワークや、枕木とレールで造ったテーブルを配置するなど、「旅の始まりのような、心が高まる空間」を演出していく予定。
スターバックスといえば、各地域ごとにその地らしさを生かした店舗が度々話題に。
出雲大社前には和風スタバ、宮島のそばには世界遺産を臨むスタバ、鹿児島では有形文化財とコラボ、神戸には関西エリア初の公園内スタバ、京都で世界初の日本家屋スタバなどなど。
自社で設計士を抱え、1つ1つの店舗をその街や歴史に合うようにと作り込まれるスターバックスの店舗。今度はどのような雰囲気の中でコーヒーを楽しめるのか?期待が高まります。
名称 | スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市道後町1丁目10-12 |
営業時間 | 8時~21時 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事
シンガポール チャイナタウン、駅周辺に屋台などひしめきあう新旧混在のまち
ホリデイラブ 実写ドラマ化、仲里依紗 再び「サレ妻」へ 夫婦の恋愛サスペンス
関連タグ