公開:2023年08月21日 Mika Itoh/更新:2023.10.11
雲が虹色に染まる「彩雲」見つけたら幸運?!薄雲が七色にみえる不思議な現象
記事タイトルとURLをコピー
ふと空を見上げると、雲の一部だけ虹色に染まっています。虹が雲にかかっているわけではなく、雲の一部だけに虹が発生しているような不思議な風景。

雲の一部が虹のような色になっているのを発見!
気象庁によると、これは彩雲(さいうん)と言う現象だそう。
彩雲(さいうん)とは
彩雲は、太陽に薄い雲がかかっている時に見られることが多いそうで、太陽光が雲を構成している水の粒を通り抜けるときに、回折(光が雲の粒を回り込む)することで発生する現象。
粒の大きさで光の色は見え方が変わる。雲はふちが最も粒が小さく、中心に行くほど粒が大きくなっていくため、虹のように色がグラデーションに変わって見えるといいます。

たしかに、筆者が見つけた彩雲(さいうん)も、薄い雲にかかっていました。車で移動しながら見上げていると、雲が見える(光が差す)角度が変わるためか、より虹色が濃くみえてきたりと不思議でした。
個人的には初めて彩雲に出会ったので珍しい現象なのかと思っていましたが “青空で薄い雲が太陽にかかっているときに見られることがある” ということで、季節などに関係なく出現するとのこと。

こんな風に見られることも
ふんわり薄く色づくもの、クッキリと見えるものなど色々あるようですよ。天気のいい日に空をチェックしてみて!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
キッチンバサミで簡単!桃の種を取出し、皮までツルンッと丸ごと剥く方法
新札の最新技術を解説!世界初のホログラム、進化した「すかし」など新札の注目ポイント!
関連タグ