公開:2015年09月21日 伊藤 みさ/更新:2015.09.21
カルビーの遊び心がステキ!じゃがりこのデザインバーコード集
記事タイトルとURLをコピー
カルビーの人気商品「じゃがりこ」のパッケージについているバーコードが、遊び心溢れる デザインバーコードになっているのをご存じでしょうか。
デザインバーコードは、バーコードの柄を利用したりバーコードの周りにイラストを描きこむ事で、ただレジを通す時に必要なコードというだけでなく、見て楽しめるデザインとなっているもの。
じゃがりこにデザインバーコードが導入されたのはけっこう前からのことですが、改めて見るとその種類も多くて面白かったのでいろんなデザインを集めてみました。
キリンのダジャレがシュール!じゃがりこデザインバーコード集
じゃがりこには「食べだしたらキリンがない」というお決まりのダジャレとともにキリンのキャラクターがパッケージの前面に描かれていますが、そのキリンがバーコードにも登場。
「じゃがいも」にかけたダジャレが多い中、それぞれの味にちなんだものも中にはあり、30種類以上もあるようです。
このデザインバーコードはじゃがりこの発売10周年を記念して2005年から採用されたもの。期間限定の味が発売されることもあるので、今後も新バージョンのデザインバーコードがプリントされる事もあるかもしれません。
ちなみに、じゃがりこ公式サイトによると「じゃがりこ」の商品名の由来は、まだ名前もなかったその新しいじゃがいものお菓子を開発担当者の友人「リカコ」さんが美味しそうに食べていた事からおもいつき、
じゃがいもりかこ ⇒ じゃがりかこ ⇒ じゃがりこ!!!
となったそうです。今やカルビーの看板商品のひとつとなったじゃがりこの誕生秘話。嘘のようなホントの話なのだそうです。
via. じゃがりこWEB
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事