前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

生活・ライフハック (Page.4)

こんなのあったんだ!照明+扇風機で夏の脱衣所・トイレが過ごしやすく

夏の脱衣所・洗面所・トイレが暑い!!そんな不快感をちょっぴり和らげてくれる便利家電、サーキュライト(シーリングファンライト)がおすすめ。扇風機とライトが一緒になっちゃった!

萌え断・極厚サンドイッチってどうやって食べる?崩さず汚さずきれい食べたいとき

具がたっぷり入った萌え断な極厚サンドイッチ。どうやったらきれいに食べられるだろう。崩さず、手を汚さず食べるやり方の参考に。

節電効果あり!エアコンの電気代を節約する、5つの対策方法

エアコンの節電対策、いろいろ試して電気代の節約に効果の高かった5つの方法をご紹介します!エアコンつけっぱなし1か月で幾らかかるのか?など検証してみました。

これはラク!結ばない靴紐、見た目スッキリほどける心配もなし!

結ばない靴紐、ご存じですか?ほどけない、長すぎて邪魔にならない、靴を履いたり脱いだりするのがメチャクチャ楽になる!想像以上に快適だった「結ばない靴紐」子供や妊婦さん・年配の方にもおすすめです

FireTV リモコンが電源と音量ボタン以外反応しない時の対処法

Fire TV Stickリモコンが突然、電源ボタンとボリューム(音量)ボタンしか効かない、ほかのボタンが使えなくなった!…という時に復活できた対処方法をご紹介。買い替える前に試してみてください!

靴底はがれ修理もカンタン!靴用接着剤がダイソーで入手できるよ

靴底がはがれた、つま先やかかと部分がめくれてきた…自分で靴の修理をしたい場合は、ダイソーの靴専用接着剤「靴底補修用ボンド」がおすすめ!また中敷き(インソール)も種類豊富です

黄砂で汚れた車、洗車はこすらないで!洗車機で傷だらけになる可能性、洗うときに気を付けたいポイント

黄砂はすごくて車が真っ白に…!黄砂は普通の汚れではないため、普通に洗車すると悪影響が!洗車機にかけこむのもNG!紙やすりで擦ったような傷が大量につくことも。洗い方とその後ケアと対策をご紹介します

飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング

花粉光環(かふんこうかん)とは、太陽光が花粉の粒子の影に回り込み虹色のリングが見える現象。花粉の飛散量が多いほど、虹のリングが色濃く見える。

ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ

スタバのホリデーシーズンに提供される可愛いクリスマス色の季節限定カップ。可愛くて捨てられない!という時は、ティッシュケースとしてリメイク・再利用できますよ!車のカップホルダーに置けるので置く場所にも困らなくてオススメです

ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう

バッグやポーチ・パーカーなどの洋服のファスナー(チャック/ジッパー)の引手(取っ手)が、取れたり壊れた…もう使えない…と思ってませんか?引手は簡単に取り換えることが出来ますよ!

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ