公開:2020年09月06日 伊藤 みさ/更新:2020.09.07

台風や自然災害前に、スーパーから消える!普段から備えておきたい売切れ必至の商品

台風など自然災害が起きる直前や、災害が発生した直後などに、スーパーやコンビニからある一部分の棚が “がら空き状態” になります。

お店を何件か回ってみても、品切れ・売切れで、ほしいものが買えなかった…!という経験はありませんか?

台風や自然災害前に、スーパーから消える!普段から備えておきたい売切れ必至の商品

災害後などで、急に必要に迫られてしまうモノは、ニーズが一気に集中してしまうため、直前や直後に手に入れようと思ってもなかなか難しいもの。

自然災害も、年々ひどくなっているように感じられます。これに備えるために、ローリングストックは常にしておきたいもの。

以前の記事ではローリングストックを楽しく続けるためのコツをご紹介しましたが、

今回は『必要に迫られる』『急にニーズが高まる』商品にはどんなモノがあるのか?を知り、それらをローリングストックに加えることをオススメします。災害に関係なく常備しておけば、いざという時に慌てずに済みますよ!

災害時・直前に売り切れることが多い、消耗品・食品には以下のようなものがあります。

スーパー・コンビニ店員経験者が語る、速効品切れ商品

災害の前後で売り切れになりやすい商品は、「毎日欠かさず必要なもの」「簡単に食べられるもの(即席食品)」。

災害時・直前に売り切れる!常備しておきたい消耗品・食品は

スーパーやコンビニでの勤務経験がある筆者・関係者の経験から、そのパターンには傾向がありました。

ダントツで一番早く売り切れるのは「水」

季節によりラインナップは変化するかもしれませんが、夏季の場合はダントツで「」!

ペットボトル2リットルの大きなサイズが箱ごと、1箱・2箱単位で飛ぶように売れます。続いて「お茶」などもよく売れていきますが、

お水の場合はそのまま飲めるだけでなく、沸かしてお湯にしカップ麺などに利用したり、料理に使うなど、その用途の幅がとても広いため、やはり水が一番早くに売り切れています。

店員が急いで補充しても、棚からは飛ぶように水が「スッカラカン」の状態に。台風慣れしている九州では、上陸2日前からすでに欠品状態になったという話も耳にします。

そのほかで売切れになりやすい商品には、以下のようなものがあります。

  • カップラーメンほかインスタント食品、缶詰
  • カセットコンロ・カセットボンベ
  • 乾電池
  • パン・おにぎり・パックごはん(封を開ければすぐに食べられる主食)
  • ティッシュ(トイレット、ウェット含む)

災害前後に急激にニーズが高まる商品は、ローリングストックで常備しておきやすいものばかり。

日常消費の中に災害時に売切れになりやすいモノを加えて、普段から常備しておくようにするのがオススメです。また、台風が来る前にやっておきたい対策リストもあわせてチェック!

災害時などは「デマ」にもご注意を

なお、災害時や新型コロナなど予測できない事態が起こると、デマも流れやすくなり、無駄に売切れになる商品まで増えることがありますが、

曖昧な情報に踊らされないようにするのも大切。本当に自分にいま必要か?を考えて、出来るだけ「買い占め」しないよう、普段から常備しておきましょう。

このほか、お店から消えやすい商品には、パスタとパスタソース/麺類(うどん・やきそば・ちゃんぽん麵)など、簡単調理ですぐ食べ・お腹を満たせるものが品切れになりやすいようです。

また、下着類・生理用品・紙皿や割りばしなども。ホームセンターでは、養生テープ・板材(補強などのため)も品薄になる傾向。

日頃からある程度備蓄しておけるものも多いので、いざという時に「手に入れられなくて不安が募るばかり」という状況にならないためにも備えておきたいですね。

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 生活・ライフハック 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ