公開:2024年02月18日 伊藤 みさ/更新:2024.02.18
焼きたて最高!ガーリックバター/明太子バター トーストの簡単おいしいレシピ
ガーリックバタートーストに、
明太子バタートースト。

パン屋さんやイタリアンレストランに行ったら必ず食べてしまう、このメニュー。筆者は大好きなイタリアンの店でアッツアツのガーリックトーストを食べて毎回思うことがあります。

目指すのは、このおいしさ(お店での提供時写真)
「やっぱり焼きたてが一番おいしい・・最高。」
そう、だから家でも自分で作ればいつでも焼きたてが食べられる。そして、おうちでパスタをする時にちょっと添えてあげるととても喜ばれる!
混ぜてパンに塗って焼くだけ。メイン料理がパスタの時のほか、クリスマスチキンでディナーをするときなど、「お供はごはんじゃないな・・・。」という場面や朝食でのパンに塗るスプレッドとしても活躍する ガーリックバタートースト・明太子バタートーストのレシピをどうぞ。
材料はたっぷり使って・塗って!ガーリックバタートースト・明太子バタートーストのレシピ
- ★オリーブオイル … 20g
- ★バター … 20g
- ★にんにく … 2かけ(すりおろし or みじん切り)
- ガーリックトーストの場合 ⇒ 塩 ひとつまみ
- 明太子トーストの場合 ⇒ 辛子明太子 2分の1腹~ + マヨネーズ 大さじ2
- バターを耐熱の深めの小皿に入れてレンジで10秒くらい温める。半分くらい溶けたらOK。
- 1の皿に、そのほかの材料を入れてよく混ぜる。(★マークはどちらのレシピにも共通の材料)
- お好みのパンにたっぷりめに塗ってトースト。スプレッドにフツフツと気泡が出てきたら、お好みの焼き加減で取り出して完成。





ガーリックトーストにはパセリ、明太子トーストには刻みのり を乗せると見た目にもグッド。
ちなみにバターは筆者の場合有塩タイプを使用しましたが、ガーリックトーストには塩を少しプラスした方が味がハッキリするのでオススメ。明太子には塩分が入っているのでこちらには入れなくてもOKだと思います。
明太子は贅沢に1腹くらい使った方が満足感あり。明太子バタートーストだけで食べるのか、メイン料理の添えものとして食べるのか等バランスを見ながらお好みに調整してください。
出来上がりの量は、パンに塗る量にもより前後しますが、それぞれフランスパン2分の1本~1本分くらいに使える量になります。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- レンコンとひき肉のはさみ焼き、いっぱい作るならこうすれば良いのでは…?
- 材料4つで簡単うまい止まらん!パイシートでクロッカン、バレンタインにも
- 【事件です】人参大量消費!カラムーチョと混ぜたら3本はサラダでイケル
- ニラだけでなんとか1品(副菜)できないか!?できます、アレで和えるのです
- おかず系常備野菜!かぼちゃと豚団子の揚げびたし、意外だけど家族に好評メニュー
- 【農家もやってる】ほうれん草の保存、長持ちする2種類のおすすめ方法!
前の記事 / 次の記事
炊飯器にぶっこんでうまい 海老ピラフ!珍しい調味料・材料なしでOKのレシピ
最近よく聞く「ハイブリッドスイーツ」とは?続々登場する進化系スイーツたち!
関連タグ