
島根県 おでかけスポット | 2ページ目
-
瑞穂ハイランド、島根のスキー場にサウナやグランピング・温浴施設などが誕生へ
島根県にある西日本屈指のスキー場「瑞穂ハイランド」がオフシーズンも楽しめるスポットに!サウナや温浴施設、グランピング(コテージ・ドーム型テントなど)施設などが2022年にオープン予定
-
2階建てバス・スサノオ号(スカニア製)、中国JRバスが出雲・松江-東京線に導入
2階建てのダブルデッカーバス「スサノオ号」を、中国エリアに初導入すると中国JRバスが発表。島根から東京駅やディズニーランドに向かう路線で、2階建てバスの2階部分には「クレイドルシート」が採用されています。
-
日本庭園で和のイルミネーション「黄金の島ジパング」由志園で
中四国最大規模の水中イルミネーションや、大規模な庭園プロジェクションマッピングなどが魅力のイルミネーションが島根県の由志園で開催。2019年11月15日~12月26日まで。
-
天空の駅「旧宇津井駅」がライトアップイベント
廃線になったJR三江線の宇津井駅にて、今年もイルミネーションとライトアップイベント「INAKAイルミ@おおなん」が2019年11月22日・23日の2日間開催。グルメ屋台やシャトルバス運行もあり。
-
日本庭園ランキング2018「足立美術館」16年連続で日本一に
アメリカの日本庭園専門誌ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニングが「日本庭園ランキン2018グ」を発表。16年連続で島根県の足立美術館が日本一に選出されています
-
島根県が観光プロモーションに玉木宏を起用、PR動画も公開
玉木宏は祖父が隠岐・西ノ島に住んでいるというご縁から、島根県の観光プロモーションに起用されポスターや動画に出演し、島根の神楽や温泉をPRしています
-
出雲の人気店、らーめん龍王 伊勢エビとんこつなど変わり種も
島根県出雲市の人気店として知られる「らーめん龍王」。和の趣漂う外観と店内の雰囲気の中、種類豊富なスープからお気に入りのラーメンを見つけて。
-
日本一高い「天空の秘境駅」宇都井駅が、3月末で営業終了へ
「天空の駅」と呼ばれる日本一高い場所にある駅、宇都井駅。JR三江線の廃止が決定し、2017年3月31日を最後に廃駅となるJRの秘境駅です。ホームへは、地上から116段の専用階段をのぼって辿り着きます。
-
ハローキティ新幹線、可愛く500系新幹線が生まれ変わる!旅案内人はキティちゃん
JR西日本の500系新幹線が、ハローキティ新幹線となって2018年夏より運行を始めます。ボディを包み込むようにリボンがデザインされ、JR西日本の制服を着たキティちゃんが旅の案内をします。
-
太鼓谷稲成神社は、津和野のパワースポット!千本鳥居が連なる階段も
島根県津和野町の太鼓谷稲成神社は、日本五大稲荷の1つ。CNN選出の「日本の最も美しい場所31選」にランクインした元乃隅稲成神社に分霊したのが、この神社です。