前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ
生活・ライフハック (Page.13)
小歳暮は日本の新習慣?かわいいラッピングでお歳暮を気軽に!
お歳暮を贈る若者が減っているこの頃ですが、費用の負担も少なく相手にも気を遣わせずに贈れる「小歳暮」はいかが?かわいいラッピングアイテムも登場しています。
知事が妊婦に。働き盛りの男性が音を上げた!九州・山口の新キャンペーン
九州と山口の各県と経済界がひとつになって「九州・山口 ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン」を実施。3人の若い知事が妊婦体験をするというちょっと新しい試みの動画が公開されています。
食べ終わったアボカドの種で、可愛い観葉植物を育てよう!
おいしく食べた後のアボカド、種は捨てずに育ててみませんか?簡単に美しい緑の葉を持つ観葉植物が育てられます。育て方を実際の例でご紹介。
汗を乾いたタオルで拭くと逆効果だった!汗が止まらなくなる理由
サランラップに書けるペン、お弁当が楽しみになるカラフルペン
フライパンのセラフィットが滑らない…見落としがちな「油ならし」とお手入れ
CMでお馴染みのフライパン、セラフィット。説明書を読まずに使う派の人から「滑らない」「焦げる」などの声が。筆者体験談と合わせて解決法・お手入れ方法をご紹介。
ボールペンのインクが出ない(固まった)時に試したい5つの解決策
ボールペンのインク(特に油性タイプのもの)が書けない・詰まった・固まったなどの時に試したい解決法。メーカーの推奨の方法ではないので、あらかじめご了承ください
ペットボトル水筒はNG!再利用は衛生的ではないことが判明
軽くて丈夫で中身の量もわかって便利なペットボトル!だけど水筒として再利用をするには、衛生的にはよろしくないことが判明しました。その理由とは
ファンデーションの隅まで使い切るには?簡単な2つの方法
カバー力のあるパウダーファンデーションは便利なのですが、最後に隅にファンデーションが残ってしまうと使いにくい。綺麗に使い切る簡単な方法をご紹介します!
SOS!ツイッターで緊急救助の求め方(地震など災害時)
災害時は何かと電話回線が混雑しやすく、救助を呼びたくても呼べない…ということが多いなか、覚えておきたいのがツイッターでの救助要請の方法。また、救助要請を見かけたらどうすれば良いのか?についてもご紹介