前の10件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の10件
出産祝いにあげたくなっちゃう、おむつ寿司や おむつケーキ
誕生日や記念日・結婚祝いなど、何かとイベントごとに必要になるプレゼント。交際範囲が広い人ならいつも悩むのが「何をあげたら喜ぶの?」「サプライズで喜んで欲しいけど、そろそろネタ切れ...」というところ。
出産祝いなら、1人目・2人目・3人目...と同じ人に何度も贈りたい場合、できるだけ毎回違ったものを贈ってあげたくなりますが、そんな時喜ばれそうなのがコレ!
おむつ寿司!
箱を開けると、にぎり寿司になったオムツがぎっしり。なんて可愛い...!これは喜ばれそう。
お米の部分がオムツになっていて、その上にのっているネタはそれぞれ、スポンジや、ヨダレかけ、モップなどの実用的なアイテムが、それっぽく丸めてのせてあるというアイディア商品です。
オムツなら、赤ちゃんに必ず必要なものでしかも消耗品なので、貰って困るものではないですし、受け取って開封した時点でインパクトがあるので、サプライズ感もあってイイ。
さらに、この上のネタが何か?によっても嬉しさは変わってくるので、個人的には以下のバージョンの「おむつ寿司」のほうがオススメです。
箱が豪華になっているのはもちろん、お寿司のネタがいいんです。今治タオルを使用したハンドタオルや、ロンパース、ヨダレかけ、靴下など、ネタを広げた時に2度目のお楽しみがあります。
片岡愛之助が実演する、お湯だけでメイクを落とす下地CMのインパクトが凄い
ラブリンこと片岡愛之助さんが登場する、FBWのCM動画のインパクトが凄い!
この化粧下地をぬれば、クレンジング要らず?!そんな世界でも初めての化粧下地「FBW」をリリースした資生堂。最初はこの商品のCMをPRしていた看板タレントは女優の蒼井優でした。
photo by FWB CM(Youtube)
正直、最初の蒼井優のCMを見た時は、「そんなこといったって、毛穴とかにメイクが残りそう!」というのが、CMを見た時の率直な個人的な感想でした。ちゃんと落とせる、というのが伝わってこなかったんですよね。
そのため、まったくこの商品を欲しいとも思わなかったですし、商品名すら覚えていなかったのですが、新CMではCMタレントが片岡愛之助に変わり、「歌舞伎メイクまで落とせる化粧下地!」というキャッチでCMスタート。これが物凄くストレートで、衝撃的!
クレンジング料を使わずに、かなり厚塗りの歌舞伎メイクですらもお湯で簡単に落とせるという。ただし、40度くらいのお湯を使うのが条件。ということは、お風呂でメイク落としするにはちょうど良さそうです。
カラコンの使用で目に障害!?失明や色落ちなどが確認される
瞳を大きく見せたりオシャレでカラーコンタクトレンズ(カラコン)を使用する10~20代の女性が多いですが、国民生活センターが「カラコンの使用で目に障害が出る可能性がある」と調査結果を発表していました。
発表された内容の中で注目したいのは「失明の可能性もある」と医師に言われた例があるということや、「医師の指導・処方に従う事が大切である」というところ。
カラコンを販売するには厚生労働省の高度管理医療機器としての認証が必要ですが、認証を受けて販売されているカラコンは、2009年には10品目以下だったものが
2013年にはおよそ300品目程度まで増えているそうで、需要も倍増しているため利用者も多く、注意が必要。
歌舞伎パックが凄い、染吾郎さん監修の本格派!アニマルバージョンも
保湿に欠かせないフェイスパックが、歌舞伎スタイルで登場して売切れ続出の大人気になっています。
パックには、歌舞伎の隈取り(くまどり:歌舞伎独特の化粧法)がプリントされているので、顔にペタッと付ければ、あなたも一瞬で歌舞伎役者に。
しかも、歌舞伎役者の市川染五郎さんが監修に加わっているという本気っぷり。子供が見たら泣きそうです。プロが監修した隈取りなので、顔につけるとかなりの迫力。
もちろん、ちゃんとパックには3つの美容成分が入っているので、歌舞伎になった後の肌はツヤツヤに。2枚入りで880円というナカナカのお値段ですが、プレゼントにはいいかもしれません。もうすぐ父の日ですし。
また、歌舞伎パックを販売している一心堂本舗さんは、2014年5月~7月末までの期間限定で、東京・銀座にある「歌舞伎座」にも出店し、歌舞伎フェイスパックを販売されるとのこと。
吹石一恵がブラトップ 新CM動画に登場、ブラ無でラインもキレイ
吹石一恵さんがおよそ6年前に出演したユニクロのブラトップCMに引き続き、2014年4月、久しぶりにCM動画に登場しました!
吹石一恵さんが出演した2008年のCMでは、上半身になにもまとわずに部屋の中を歩き、ユニクロのブラトップを下から「履く」ように着てそのフィット感に「ブラボー♪」と笑う様子がすごく印象的でした。
今年31歳になる彼女が今回登場するCMでは ブラトップの進化について語り、ブラをしなくてもきれいな形の胸を保てるブラトップが生活の一部になっている様子が描かれています。
吹石さんが、ブラトップでもスレンダーな身体のラインと、きれいな胸の形がブラジャーをしなくてもほどよいホールド感があることなどを、CMでアピール。いやー、お美しい。女性から見ても憧れるラインです。ブラトップは年々少しずつ改良が進められているらしいですよ。
子育て世帯臨時特例給付金、知らなきゃ損する!子供1人に1万円の給付金
子育て世帯臨時特例給付金、はじめて聞くこの名前の給付金は、2014年4月以降スタートしたもの。これ、消費税が8%に上がったことに対する、子供を持つ家庭に優しい給付金なんだけど、あまり大々的にPRされていないので知らない人も多い。
消費税のように、「強制的」に回収される増税とは違って、「申告しなければ貰えない」という、例によってなんとも不親切な給付金なのだ。
子育て世帯臨時特例給付金は2014年2月に成立されたもの。厚生労働省のホームページでは、「子育て世帯臨時特例給付金」について以下の様に説明しています。
平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として行うものです。また、児童手当の上乗せではなく、臨時福祉給付金(簡素な給付措置)と類似の給付金として、これと併給調整をして支給するものです。
子供が2人いれば、2万円。3人いれば3万円が受け取れる。だけど、対象の家庭に案内が届くというワケではないので、受け取るためには、
この給付金制度を知ったらお住まいの地域の役所にいって、自ら申請することが必要になるんですね...。
5月病 診断(セルフチェック)で対策を!頑張りすぎてない?
出会いや別れの4月を超えて、心機一転「頑張ろう!」と力が入りがちな4月。その力みが今度は息切れを起こしたり、"新天地に馴染めない..."などのストレスがたまりやすい5月。
5月病かな?と思ったら、5月病診断(セルフチェック)して対策を考えてみませんか?
5月病や、うつ(鬱)になりやすい人の性格は以下のようなものがあるそうです。
生真面目/几帳面/仕事熱心/責任感が強い/人情強くいつも他人に気を配る/相手の気持ちに敏感
自分だけでなく、周りの人にも「あっ!コレ○○さんじゃん!」と思ったら周りの人は気を付けてあげたほうがいいかもしれません。
巻き髪を自動で作る ミラカール、ヘアアイロンの中にシュルッと髪の毛が...
ミラカールという自動で巻き髪をつくれるヘアアイロンをご存じだろうか?このミラカールのCM動画を見て、ちょっと驚いてしまったんだけど、髪の毛を挟むと自動で毛先を巻き込んで、綺麗な巻き髪を作ってくれるというスグレモノ。
ミラカールの驚くべきところは、何と言っても髪の毛が自分でシュルルッ...と勝手にアイロンの中に入っていくところ。その様子を見ていると、何かの生き物みたいでちょっとドキッとするんですが、なんだかとっても簡単そう。
巻き髪をコテで作ろうと思うと、やたら時間がかかってしまうので、これは画期的なヘアアイロンかもしれません。
アマゾンダッシュ(Amazon Dash)、スキャンと声で買い物メモしたら即日発送ってスゴイ
アマゾンダッシュ(Amazon Dash)という新たなサービスを、アメリカアマゾンが発表しました!
アマゾンダッシュは、バーコードをスキャンするボタンと音声メモをするボタンのみが搭載されたお買いものデバイス。
...とこれだけじゃ、スゴさがわからないけれどこれだけでお買いものができて、しかも即日発送。即日配達または翌朝配達ときたもんだ。これってすごすぎじゃないですか!??(大興奮)
お風呂の残り湯が臭い!のは繁殖した雑菌のせい?
お風呂の残り湯が臭い!と感じたことはありませんか...?
お風呂に入ったあとや、風呂釜にフタをして次の日の朝
残り湯で洗濯しようとフタをあけたときに
臭い...!!!なーんてこと。
お風呂は雑菌の温床と言われています。
湿気・適度な温かさ(温度)・皮脂など、雑菌にとって
まさにパラダイスな環境が整っているお風呂。
特に寒い時期は「ひとまず体を温めてから...」と
身体を洗う前に湯船につかる人も多いのでは?
しかし思い出してみてください。
銭湯や温泉に行ったらまずは「身体をあらってから
お風呂に入るというのがエチケット」とされていることを。