レシピと食材 (Page.3)
夏野菜・ズッキーニ(zucchini)、きゅうりじゃないよ!低糖質・低カロリーで主役にもなる優秀野菜
低糖質・低カロリーのズッキーニですが、意外と食べ方を迷ってしまう人も多い野菜。まずはどんなお野菜か知っていただき、おすすめの食べ方もご紹介していきます
あさりの旨味じんわりうまい、クラムチャウダーの簡単レシピ
ささみ肉の筋取りにはキッチンペーパーを・・!これでストレスが減りました
たんぱく質はとれるけど低脂肪。ダイエッターや筋トレする方にも好まれるささみ肉ですが、ツルツルとすべる筋取りがとてもストレス・・。だけどキッチンペーパーでそれが解消されました。
お茶の葉は天ぷらもイケる!美しい新緑が食卓彩るレシピ
「大盛りで!」とリクエストが来るナポリタンレシピ、ギルティ飯だけどソースはタップリで
ナポリタンをおうちで気兼ねなくたっぷりたべたい!ケチャップもマヨもバターも使うギルティ飯だけど、たまにはいいじゃない。我が家のレシピをどうぞ
アワビ(鮑)のさばき方、美味しい食べ方!身を柔らかくすると絶品!簡単レシピ
なかなか自分で調理する機会がないけれど、高級食材なのでおいしくいただきたい、アワビ(鮑)!素人でもできた簡単なさばき方とレシピをどうぞ
こういうオヤツいいね!ココナッツチャンク、チョココーティングもおすすめ
食物繊維も豊富で栄養もとりつつ、スナック菓子などを食べるよりも罪悪感少な目なおやつとして、ココナッツの実「ココナッツチャンク」がおすすめです。チョココーティングのレシピも
焼きたて最高!ガーリックバター/明太子バター トーストの簡単おいしいレシピ
混ぜてパンに塗って焼くだけ!焼きたてがやっぱり美味しい、ガーリックバタートースト / 明太子バタートーストのレシピ。パスタのお供や朝食などにも。
炊飯器にぶっこんでうまい 海老ピラフ!珍しい調味料・材料なしでOKのレシピ
炊飯器に仕込んでおけば楽々・失敗なしのえびピラフレシピ。だいたい冷蔵庫に入っていそうな材料で作れて、いつもとちょっと違うメニューを
わらびのあく抜きはザブザブっと洗って浸すだけ!食卓に春を
食卓に並ぶと春を感じる食材(山菜)、ワラビ。あく抜きしないとえぐみが強く美味しく食べられないのであく抜きは必須!重曹を溶いた湯につけて一晩おくだけでスッキリとれます