
岡山県 おでかけスポット | 2ページ目
-
「岡山はハレの日」岡山初のご当地食パン専門店オープン
快進撃続く「食パン専門店」に、新たなカテゴリ ご当地食パン専門店が岡山に登場。岡山県産「もんげー粉(小麦粉)」を使用したハレの日のパンをメインに、岡山県産素材を使用したパン数種類を提供する
-
イオンモール岡山、356店舗が入る巨大モール!JR岡山駅と直結する地下道も
2014年12月5日にオープンする西日本最大規模のイオンモール岡山が11月28日、報道向けに施設内を初公開。岡山初出店の店舗やハレマチガーデン、岡山テレビのスタジオなど充実の施設をご紹介します
-
マステでデコられたJRのmt電車!マスキングテープ柄「mtサンライナー」登場
mtマスキングテープでデコレーションしたようなラッピング電車「mtサンライナー」の運行がスタートしました。外側だけでなく車内までカワイイmt柄の電車を写真と動画でリポート。
-
千鳥の映画風ポスター「ハレウッド」がステキ!岡山PRの俳優オーディションも
岡山県が晴れの国をPRするポスターを千鳥をモデルに作成。映画ポスター風に大悟とノブが決めたハレウッドポスターがカッコイイ!また、岡山をPRする動画を製作して応募を募る「ハレウッド俳優オーディション」も開催。
-
岡山のプラネタリウムに「宇宙兄弟 南波六太がやってきた!」
宇宙兄弟がプラネタリウムにやってきた!岡山天文博物館で2018年6月17日まで宇宙兄弟のオリジナルストーリーで楽しめる「宇宙兄弟 南波六太がやってきた!」を投映する。
-
岡山桃太郎空港 始まる!送迎デッキ・駐車場無料でさらに利用しやすく
「岡山桃太郎空港」岡山空港の愛称が2018年3月10日に発表されました。岡山こそ桃太郎の発祥の地である!と愛称でPR。同日より送迎デッキの無料化も実施。
-
デミカツ丼、岡山のご当地グルメを 発祥の店・味司 野村で味わう
岡山のご当地グルメ、デミカツ丼。デミグラスソースがたっぷりかかったカツ丼で、このデミカツ丼の発祥は岡山市なのだそう。
-
岡山 良寛てまり、コロンと和の包みがかわいい和菓子はお土産にも
岡山県倉敷市の地元民に愛される和菓子「良寛てまり」。お茶うけや、手土産スイーツとして定番の商品で、実はこの地に残る歴史や人物に由来する名を持つ品でもありました。
-
倉敷の珍しいキャンドル、チョコレートや試験管・カード型など倉敷製蝋から
倉敷製蝋が倉敷にて厚さ3mmの「カードキャンドル」など、デザインにこだわったオシャレなロウソクを通年販売開始。香り付きの「テストチューブキャンドル」やチョコレート形のものも
-
一面が黄色の世界!!笠岡ベイファーム 菜の花が満開で見ごろへ
岡山県の道の駅・笠岡ベイファームの菜の花が満開で見頃を迎えています。道の駅の隣に広がる広大な敷地には、春になると早咲きと遅咲きの2種類の菜の花が咲き、長く楽しむことが出来ます。