
前の10件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の10件
福岡県 おでかけスポット | 12ページ目
-
太宰府天満宮、6000本の梅の名所と共に春迎える
毎年1月下旬頃~楽しめる大宰府天満宮の梅。2018年は少し開花が遅れ気味ですが、名物の「飛梅」も美しくほころびはじめています。なぜ梅が有名なのか?などのストーリーも一緒にご紹介します
-
福岡県柳川で「さげもん」艶やかに祝う雛祭り、町をめぐって楽しむ!
雛祭りが鮮やかに!福岡県柳川市で「柳川雛祭り さげもんめぐり」が行われています。2018年は2月11日~4月3日まで開催。
-
日本一「道の駅たちばな」は、八女茶ソフトクリームも人気の直売所!
直売所日本一に輝いた「道の駅 たちばな」は、お茶の町・福岡県八女市立花町の道の駅。人気の八女茶ソフトクリームなど、田舎ならではのグルメも味わえます。
-
福岡城がキラキラ輝く!「光の祭」チームラボのデジタルアートで
チームラボが福岡城を会場に光のお祭り「福岡城 チームラボ 城跡の光の祭」を2017年12月1日~2018年1月28日まで開催中。屋外でチームラボのデジタルアートの世界に包まれる!
-
ツボ押しコースター「ザターン」スペースワールドで5Gの指圧体験
福岡の遊園地スペースワールドから、絶叫と快感を味わえるジェットコースター「ツボ押しザターン」が登場。5Gの圧力でツボ押し体験?!
-
地元民も太鼓判の「八女中央大茶園」は茶畑が美しすぎる絶景スポット
福岡県八女市の名産品で日本茶ブランドの「八女茶」。観光スポットとしても人気で八女中央大茶園(パイロット大茶園)では、頂上の展望台から茶畑を一望することができます。
-
スペースワールド2017年末に閉園、四半世紀超の歴史に幕
2017年12月末で閉園することを、スペースワールドが発表しました。
-
福岡は「くたくたのうどん」が人気、唇で切れる柔らかうどん
福岡県民が愛するのは、コシのない「くたくた」の柔らかうどん。少し濃いめのダシにたっぷりの天かすや、ごぼうをそのまま揚げた柔らかい「ごぼ天」が定番のトッピングです。
-
新茶の収穫最盛期迎え、ピカピカ新芽が美しい福岡県八女市の茶摘み風景
福岡県八女市で最盛期を迎えた、新茶の収穫。農家さんのこだわりなどを含め、茶摘みの様子を写真と動画でご紹介します。
-
八女の抹茶コーラ、珍しい「本格和風」のご当地炭酸
福岡県八女市にある「道の駅たちばな」でみつけた、抹茶コーラ。八女産の抹茶100%使用のほのかなお茶の香りがするご当地コーラです。