
前の10件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の10件
福岡県 おでかけスポット | 7ページ目
-
四角くて可愛いシュークリーム!福岡「シューボックス」はデリバリーも可能
福岡のシュークリーム専門店・Chou BOX(シューボックス)。珍しいスクエア型であることや、夜営業などで知られるようになったお店。小さめシューの中にたっぷりクリームがうれしい
-
福岡・若戸大橋が国の重要文化財へ!瀬戸大橋やレインボーブリッジのお手本に
北九州市の若戸大橋が、国の重要文化財(建造物)へ!日本で初めてつくられた巨大な吊橋、福岡県の若戸大橋(わかとおおはし)。この橋の技術が、後のレインボーブリッジや瀬戸大橋などのお手本になっています。
-
ジ アウトレット北九州、スペースワールド跡地に2022年4月オープン
スペースワールド跡地に巨大なアウトレットモールが誕生!イオンモールが運営する「ジアウトレット北九州」が2022年4月オープン。THE OUTLETS(ジ アウトレット)は、広島の1号店に続き、北九州で2店舗目
-
まぜ麺 田しゅう、福岡名物「もつ鍋」や「まぜそば」が一人でも楽しめる!
福岡県福岡市にある「まぜ麺田しゅう」は、地元客にも観光客にも嬉しい、一人で気軽に行ける「もつ鍋定食」と「混ぜもつちゃんぽん麺」が看板メニューのお店です
-
メーテルや鉄郎など、小倉駅に銀河鉄道999のキャラクターが勢ぞろい!
マンガの聖地・福岡県北九州市小倉。小倉駅のそばにはマンガミュージアムがあり、駅構内には銀河鉄道999のキャラクターや、キャプテンハーロックの銅像などが設置されています
-
ペット同伴で飛行機に!スターフライヤー、国内初のサービス
国内で初にして唯一のペット同伴搭乗サービス、スターフライヤーの「FLY WITH PET!」が2022年3月27日搭乗分よりスタートします
-
球体テントや九州最大級アスレチックタワー「シー・ドラグーン」福岡・海の中道に3月オープン!
福岡県に九州最大のアスレチックタワーや球体テントの宿泊施設などが2022年3月15日オープン!海の中道海浜公園の中間あたりに新施設が誕生します。SUP等マリンスポーツやBBQ、ビーチで乗馬体験なども
-
博多かわ屋、10本単位で「とりかわ焼き」の注文相次ぐ焼鳥屋さん
とりかわ焼きが美味しいことで有名な、博多かわ屋。10本単位で注文が入り、のんびり飲みながらかわ焼きをいただくのが博多の夜の楽しみ方。
-
ピエトロ自販機、古賀SAに登場!パスタソースやドレッシングなど
古賀サービスエリア下り線(九州自動車道)に2021年5月に「ピエトロ」の自動販売機が設置され、パスタソースやドレッシングなどが販売されています。24時間365日購入可能
-
福岡 ソイルキッチン、非接触型 お弁当自販機が人気で公園にも設置
福岡初のお弁当自販機が、福岡県古賀市のカフェ&肉バル「ソイルキッチン」に設置されています。食欲そそる肉弁当たちが人気で、近隣の公園にも追加で設置されています