前へ
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
次へ
街ネタ・女子旅 (Page.41)
レンタカーのナンバーに使われている平仮名は一般的に「わ」ですが、沖縄県では非常にレアな「れ」ナンバーも走っています。現在「れ」のレンタカーが走るのは、沖縄県だけ?!
全文を読む
秘境の秘湯として人気のある鹿児島県三島村の硫黄島。火山の硫黄岳のふもとには、岩場に湧き出す絶景温泉「東温泉」があり、全国の秘湯ファンから注目されています。
全文を読む
岩国駅と錦帯橋を結ぶ「いちすけ号」は、東芝の創設者の1人で日本のエジソンと呼ばれた藤岡市助が走らせた路面電車のデザインをしたレトロバス。主に明治・大正に活躍した中国地方初の路面電車がバスとして蘇っています。
全文を読む
広島県廿日市市・宮島の名物料理・あなごめし。うなぎよりもさっぱり食べられて、クセもなく宮島をはじめ広島県瀬戸内沿岸部ではあなご料理が広く愛されています。あなごめし和田 はその中でも人気の高い隠れた名店!
全文を読む
山口県防府市で本格ハワイアンが楽しめるカフェ&ダイニング「ウイラニ」。防府天満宮の表参道沿いで、モーニングもあり。トロピカルドリンクはテイクアウトも可能!
全文を読む
沖縄・瀬長島ウミカジテラスに入っているバーガー店「氾濫バーガー チムフガス」では、チムフガス(びっくり!)なボリュームのハンバーガーが食べられる!
全文を読む
お誕生日のお祝いやお礼、お中元などプレゼントにぴったりの昴珈琲ドリップパックセット「ギフトバッグ」。広島県呉市のコーヒー専門店・昴珈琲のものは、すべて異なるブレンドが入っていて楽しい!
全文を読む
香川県・讃岐うどんの人気店「もり家」。名物のかき揚げうどんでは、巨大なかき揚げに圧倒!コシのあるモチモチ麺もクセになりそう。ボリューム満点で味も間違いない!
全文を読む
山口県の名物レストラン「いろり山賊」が、鯉のぼりや兜などの眩しいほど賑やかな装飾になっています。注文するなら、山賊焼きと山賊むすびは鉄板です。
全文を読む
鯉のぼりが川を泳ぐ珍しい光景が、山口県防府市の小野地区にあります。全国的にも珍しい「鯉のぼりの川流し」は、佐波川の水中で鯉たちが気持ち良さそうに泳いでいます。
全文を読む
前へ
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
次へ