前へ  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  

街ネタ・女子旅 (Page.54)

長い足ツボロードの川越熊野神社と江ノ島、設置場所がおもしろい

誰でも気軽に足ツボが利用できる、足ツボロードや健康遊歩道などが増えてきています。中でも面白いのが、川越熊野神社と江ノ島にある足ツボ!

泊まれる本屋?東京にベッド付き BOOK AND BED TOKYO本棚で寝られる

本屋さんにベットがあったら最高?!ネットカフェとカプセルホテルを足して割ったようなオシャレな「泊まれる本屋」、BOOK AND BED TOKYO(ブックアンドベッドトウキョウ)がオープン。

元乃隅稲成神社、山口県に123もの鳥居が連なる断崖の絶景スポット

海外から「日本の最も美しい場所 31選」に選ばれた風景の1つ、山口県の元乃隅稲成神社。日本海の絶景を前に鳥居がいっぱい!断崖から海に向かって100m以上鳥居が連なる風景が圧巻です!

真っ赤なコキアで丘一面が染まる!茨城県ひたちなか市の海浜公園で

コキアは秋になると真っ赤に紅葉してとても鮮やかな赤い色に染まります。コキアが一面に広がるひたちなか市の海浜公園では、いままさに見頃を迎えてます。

果物ソフトがうまうま!下関で出会ったフルーツソフトクリームにハマりそう

唐戸市場の横にある、「カモンワーフ」1階のオランジェリエモリにておいしいフルーツソフトクリームと出会いました。フルーツを自分で選んで作ってもらうから、特別感がある!

世界最大級!ハウステンボスのイルミネーション2015に、バンジーが初登場

長崎のハウステンボスが世界最大規模・1300万球の光に包まれるイルミネーションイベント「光の王国」が2015年10月30日から開催されます。

山口 湯田温泉の足湯めぐりで、むくんだ足スッキリ!夜利用も出来て無料が嬉しい

湯田温泉の無料の足湯めぐりに行こう!山口県山口市の温泉街、湯田温泉には6か所の足湯があります。夜も利用することが出来、雰囲気も良いのでおすすめですよ。

「おもてなし」から生まれた カカシ祭り、佐賀バルーン会場横で

佐賀バルーンフェスタの会場隣では、嘉瀬かかしまつりが同時開催されます。観光客を楽しませたいと始まったこのお祭りには、斬新なカカシがいっぱい!

下関に、カメだらけの「お亀明神」と「お亀イチョウ」!亀山八幡宮

下関の唐戸市場や海響館の近くにある「亀山八幡宮」で亀だらけの池を発見。珍しいけど、なぜ亀がいっぱいなのか?

まるで沖縄の海!溜息がでちゃう…山口県 角島大橋の風景が美しすぎる

死ぬまでに行きたい! 世界の絶景スポットとしても注目を浴びた、山口県の角島大橋(つのしまおおはし)。まるで沖縄の様なエメラルドグリーンの海と、まっすぐに伸びる橋が美しすぎる

前へ  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  

ページ上部へ