前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ
街ネタ・女子旅 (Page.32)
トリッキーなお茶パフォーマンス!四川豆花の茶芸師(ティーマスター)
シンガポールのチャイニーズレストラン「四川豆花飯荘(シーチャントウファ)」で出会った、お茶のお湯サーブパフォーマンスにびっくり!ティーマスター(茶芸師)と呼ばれるその技をご覧ください
沖縄・ブセナ海中公園でグラスボートを楽しむ!綺麗な海と魚に癒される20分間
沖縄の楽しみ方として筆者がオススメしたいのが、グラスボート。船底がガラスになったボートで、沖縄の熱帯魚やサンゴなど青い海の中を気軽に覗き見れる!ブセナ海中公園には、海中展望塔もあり。
桜の花筏も圧巻!青森・弘前さくらまつり、開催中
弘前城を囲むように咲き誇る桜がいま、見ごろ!「弘前さくらまつり2018」が2018年4月21日~5月6日まで開催中です。100周年記念イベントもあり
ツタヤ図書館、オシャレで解放感ある武雄市図書館はコーヒーのいい香り
佐賀県武雄市の市の図書館はオシャレなツタヤ図書館!スタバが入って、夜21時まであいてて、年中無休。観光客もフラっと立ち寄りたくなるプチスポットです
美しさにため息、佐賀県 武雄のシンボル「御船山」春の絶景
国登録記念物に認定(名勝地関係)された、日本の名園「御船山楽園(みふねやまらくえん)」。春には山麓に20万本のつつじが咲き誇りる絶景が見られます
トワイライトエクスプレス車内公開!京都鉄道博物館で
2018年5月12・13日に京都鉄道博物館で「トワイライトエクスプレス」の車両探検セミナー(車両公開)が開催されます。参加には整理券が必要、各回先着40名となっています
九州屈指の藤の花!黒木大藤の見事な花と香りに包まれる、素盞嗚神社
樹齢600年以上という珍しい老木ながら、毎年見事な花を咲かせるのが国指定の天然記念物「黒木大藤」。福岡県八女市にある小さな神社を囲むように植えられ、訪れる人を楽しませます。
1年で数日だけの特別な景色!美しすぎる「御船山楽園」の雄大な絶景
ツツジと紅葉の名所・佐賀県武雄市の「御船山楽園」で2018年も花まつりを開催!現在、ツツジが見ごろを迎えています。雄大な景色と、この季節だけの絶景を楽しんでみては。
黒木大藤まつり、2018年の見頃は例年より早め
黒木大藤まつりが2018年4月21日~5月6日まで開催されます。今年は例年より早めに満開を迎えると見られます。ライブカメラなどで開花状況確認を。
広島の造幣局で遅咲きの桜楽しむ「花のまわりみち」見頃へ
造幣局広島支局の桜イベント・花のまわりみち(桜の通り抜け)がスタートし初日から見頃となっています。期間中は夜のライトアップもあり夜桜も楽しめる。