前へ  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  

街ネタ・女子旅 (Page.31)

沖縄 癒しパンカフェ プラウマンズランチべーカリー、緑に覆われた隠れ家

沖縄自動車道・北中城ICからほど近い、丘の上のカフェ「プラウマンズランチベーカリー」はモーニングやブランチにちょうどよい、ベーカリーカフェ。緑に抱かれる、癒しの隠れ家人気カフェです。

富士急ハイランドが入園無料化へ!フリーパスのサービスは継続

2018年7月中旬から、「富士急ハイランド」が入園料を無料化すると発表。個別のアトラクション料金は値上げ予定だが、複数楽しみたい利用者はフリーパスが据え置きでお得

スヌーピーがテーマ!「ピーナッツ ホテル」2018年神戸にオープン

兵庫県神戸市にスヌーピーをテーマにしたホテル「ピーナッツホテル」がオープン!低層階には、スヌーピーのカフェやレストラン「ピーナッツカフェ」「ピーナッツダイナー」も同時オープンです

小浜温泉で温泉たまご作り!自分でつくれる、出来立てホヤホヤ

日本一長い足湯でお馴染みの「小浜温泉足湯 ほっとふっと105」には、100度以上の源泉を利用して、温泉たまごを作ることができます。ほかにも、トウモロコシやジャガイモなど、好きなものを蒸して食べられる。

長崎の可愛いフルーツバス停に、思わずパシャリ!九州にイチゴやメロンのバス停がある風景

長崎県諫早市にあるフルーツバス停がカワイイ。有明海沿いをドライブしながらフルーツ狩りしてみる?行き方もわかりやすく解説

トイレの歴史詰まった「TOTOミュージアム」世界も認める日本トイレの魅力に迫る

福岡県北九州市に本社を構えるTOTOの歴史資料館「TOTOミュージアム」。時代と共に変化を遂げてきた、わたしたちの身近な「便器」ほか水回りの歴史が分かりやすく解説されています。創立100周年のTOTOならではの施設

客船 ガンツウ、瀬戸内海に浮かぶ高級宿が宮島沖に停泊する様子

瀬戸内海の専用クルーズ客船として広島県尾道市で誕生したガンツウ。客室は全スイートルームという高級客船(ラグジュアリー船)。運航コースは6航路あり、広島・山口・愛媛・香川・岡山を周遊する。

新造船 シルバーティアラ、八戸と苫小牧間を運航するフェリーが就航

川崎近海汽船が運航する新造船 シルバーティアラが八戸(青森県)と苫小牧(北海道)間にデビューした。豪華客室から海を眺められるビューシート、2等寝台まで様々な客室が用意されています。

ロマンスカーミュージアム、2021年に誕生!小田急の運転士気分も味わえる鉄道博物館

2021年春に小田急の鉄道ミュージアム「ロマンスカーミュージアム」がオープン予定。現役列車やレジェンド列車も展示予定。子供も大人も楽しめるコンテンツを盛り込み、家族で楽しめる鉄道博物館へ。

世界が認めた「日本の絶景」河内藤園・藤のトンネルが美しい

CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれ紹介された、河内藤園。今年もフジの花園が見頃をむかえ、世界中から観光客が訪れています。園内の雰囲気と、お出かけ時の注意点もご紹介。

前へ  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  

ページ上部へ