前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
街ネタ・女子旅 (Page.8)
福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
とくに福岡市の地元民に愛され、メディアでの紹介により全国からも訪ねてくるというびっくり亭本家の「焼肉鉄板」。シンプルだけどクセになるアツアツのB級グルメをぜひ!
期間限定で無料公開!ロイズローズガーデンは500種以上のバラや宿根草が咲く、初夏の癒しスポット
北海道にあるロイズの本社敷地内に500種以上のバラが咲くローズガーデンがあり、6月~9月頃まで一般向けにも無料開放されています。このほか、ロイズ上江別店・ロイズふと美工場直売店の敷地内にも造られています
チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
リニューアルオープンする島根県立美術館で最初の企画展として『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち』が2022年7月から約2ヶ月間開催されます
島根県立美術館、1年の大規模改修を終え6月リニューアル
耐震化など大規模工事が行われていた島根県立美術館が、2022年6月1日にリニューアルオープン!宍道湖の湖畔に建つ立地を生かし、レストランも「湖畔のレストラン RACINE(ラシヌ)」へ刷新した
瑞穂ハイランド、島根のスキー場にサウナやグランピング・温浴施設などが誕生へ
島根県にある西日本屈指のスキー場「瑞穂ハイランド」がオフシーズンも楽しめるスポットに!サウナや温浴施設、グランピング(コテージ・ドーム型テントなど)施設などが2022年にオープン予定
パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
人気カフェベーカリー「パンとエスプレッソと」が九州に初上陸。「パンとエスプレッソと博多っと」は、ホテル「ザブラッサム博多プレミア」の1Fでご当地限定メニュー「ムーめんたい」があり。
ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
JRが岡山や備後エリアに2023年以降に導入する新型車両(227系近郊形直流電車)のデザインを発表。岡山の桃や福山のバラ、尾道の桜などをイメージしたピンク色がシンボルカラーとなった
インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
海の中道海浜公園にオープンした INN THE PARK福岡(インザパークフクオカ)。この中にあるお風呂棟が、日帰り入浴可能になりました。タオル付きプランもあり手ぶらでお風呂にはいれますよ!
福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
こどもたちが雨の日など天候に左右されることなく遊べる木育ミュージアム「福岡おもちゃ美術館」がららぽーと福岡内にオープンしています。遊びのメインスペースは完全予約制で有料なのでご注意
麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
タカオカチョコレートのロングセラー商品「むぎチョコ」のサーバーが工場直売(週末限定開催)に登場!ここだけの限定フレーバーも楽しめるとあり人気になっています